新感覚のフレンチ、豪州料理、点心など。気鋭のシェフが手掛ける個性的な店が増え、食トレンドの発信地になっている。美味しいもの天国のこの街を深掘り!短期連載#フーディたちは幡ケ谷に集う
自由な料理とワインで豪州の美食文化を発信。フーディーの街・幡ヶ谷「bistro IZUMY」
「bistro IZUMY」
自由な料理とワインで豪州の美食文化を発信
恵まれた気候条件と伝統派・革新派それぞれの造り手の活躍で、今、注目を集めるオーストラリアワイン。食事と合わせてカジュアルに楽しめる「bistro IZUMY」の登場で、その存在はぐっと身近になった。オーナーの泉謙介シェフは、オーストラリアの美食シーンを牽引するシドニーで5年にわたり修業をした経験を持つ。「移民の多い国に伝統料理はなく、自由な創作が親しまれている」と、話す泉シェフ。エッジの立ったフライドポテトや富山〈大門素麺〉のパスタ仕立てなど、型にはまらない皿の隙のない味に、フレンチからモダンガストロノミーまで、豊かな経験が生きている。昼間はバリスタ出身のスタッフによるコーヒースタンド営業というのもクール!
Photo_Kazuharu Igarashi, Kenya Abe, Kanta Torihata Store Selection&Text_Kei Sasaki Text_Mako Matsuoka