滋味あふれる野菜料理に、ワインが進む。 昔ながらの商店街にある小さなビストロは、 時間がゆっくりと流れるとっておきの場所。
冷水希三子さんが推薦する、宝物のようなビストロ

《今月の推薦者》
料理家
冷水希三子さん
旬の食材をシンプルに調理する、2度、3度と作りたくなるレシピが身上。新しい野菜の味わい方を提案する『さっと煮サラダ』(グラフィック社)が好評。
昭和の雰囲気漂う、世田谷線・松陰神社前の商店街。その一画に、「ラ ゴダーユ」はある。「おいしい野菜料理をたっぷりと食べられるビストロ。オーナー夫妻の人柄も素敵です」と、冷水さん。必ず頼む前菜の「野菜の総菜盛り合わせ」は、それぞれのうまみをシンプルな調理法で引き出した野菜が10種類以上、皿に彩りも鮮やかに並ぶ。主に、茨城の自然農法や無農薬栽培の農家から届くという野菜。干して甘みを増した白菜は軽いマリネに、さつまいもは皮の香りを楽しめるよう蒸してつぶして…。サービスを担当する清原菜那子さんの丁寧な説明に、いやが上にも食欲が増す。「どれも味わいが濃く、ヴァン・ナチュールとぴったり。お酒が進みますよ。内装も居心地よくて、女性はみんな好きなお店だと思います」









野菜だけでなく、肉や魚もできるだけ自然な環境で育ったものを扱う。手前左は蝦夷鹿と根菜のロースト ¥4,200。右は野菜の総菜盛り合わせ ¥1,800。
新潟でとれたマダラとその白子のムニエルのクラムチャウダー ¥2,500。
何気ないオブジェも素敵な店内。
小さなオープンキッチンから、湯気とおいしいにおいが漂ってくる。
熊本から届いたカンパチと白菜、りんごのサラダ ¥1,400。
カウンター席もあり。
さらりと飲みやすいスペインのヴァン・ナチュール。ワインはグラス ¥950〜。
茨城の農家から届いたばかりの野菜。
肉と根菜をじっくりロースト。肉は、牛ランプのステーキも人気。









PREV
NEXT
1 / 9【今月のお店】
ビストロ ラ ゴダーユ 松陰神社前
住所: 東京都世田谷区世田谷4-2-12
Tel: 03-3439-6668
営業時間: 18:00〜21:30LO (日曜と祝日の月曜は20:30LO)
休: 月(祝日は営業、翌日休)、火のランチ
【冷水さんのおすすめ、他にも】
先日のメキシコ旅行で、おいしいものにたくさん出合いました。とくに気に入ったのは黒豆やうずら豆のペーストとカッテージチーズ入りのトルティーヤ。自分でも試してみるつもりです。
Photo: Mai Kise Illustration: Yuko Saeki Text&Edit: Kayako Nitta