この前、ちょっと面白いことがありました。
ノンアルコールのクラフトジンを2種類取り寄せたのです。冷蔵庫で冷やしながら、ふと「これ、開封後の賞味期限は?」と気になりました。ジンはアルコールが入っているから長持ちしますよね。常温でOK。
でも、ノンアルコールジンは? いくらネットで調べても、欲しい情報にたどり着きません。そこで、メーカーさんに問い合わせてみたのです。「どれくらいの間、飲めるの?」と。
お返事を意訳すると、「なるはやで」。
目安すらありません。ホラ、たとえば、一週間は大丈夫みたいなやつ、欲しいじゃないですか。
ないわけ。そこで、「コレ、本気で飲んで」と酒席に出し、高価なチェイサーとして活躍。それでも残ったので、おしゃれな瓶から空いたペットボトルに移して仕事部屋から自宅へ持ち帰ったら、帰り道でぐびぐび飲んでしまい、「あれ、飲みきった?」となりました。
これ、どうするのが、正解だったの?