🛋LIFESTYLE私と部屋 vol.71 アトリエに住まう。仄暗さに光るシンプルな美意識と、こだわりの嗜好品 ー 林 光さん04 May 2021前回(私と部屋 vol.70)ご登場の山本紗矢佳さんにご紹介いただいたのは、デザイナーの林 光さん。「〈EGG〉というブランドにて靴を製作しています」。 光さんの暮らしの3カ条 1.実用的な場所であること 2.学べる場所であること 3.表現できる場所であること 寝室はほとんど寝るだけのスペース。シーリングファンで、寝苦しくしないように空調を工夫しています。 趣味コーナーの自転車とサーフボード。自転車は鉄製の古いものが好きで、大会にも出たり、コツコツ7年くらい乗っています。サーフィンは最近始めたばかりで勉強中ですが、楽しいです。 ワンルームで、床はモルタル仕上げ。家のほとんどが作業スペースになっています。元々そうしたいなと思っていましたが、部屋というよりも「工房に住んでいる」と言った方がいいかもしれません。 玄関には作業着と、傘、靴ベラを置いています。長く、大切に使えるものを選ぶようにしていますね。 玄関のすぐ隣にはミシンスペースがあります。革に合わせて糸の色を変えるので、よく使う色のものは取りやすい位置に。ミシンやランプなど道具のほとんどが古いので、使い方の勉強から始めて一緒に成長していっています。 作業台とラスト(靴を作る為の型)ケースは共にフランスのものを使っています。ラストは4型あるので、沢山入るものを探すのに苦労しました。 洗面台はあまり物を置かないようにしています。〈L:a Bruket〉のハンドソープは、ベルガモットやパチョリを使った104の香りがお気に入りです。 キッチンも床同様にモルタルで仕上げています。油が飛んだりするとそのまま染みて跡が残るので、モルタルのキッチンを考えている人は、コーティングなど事前に対策されたほうが良いと思います。 和食が一番好きなので、器などは日本人の作家さんが多いです。お気に入りは実家が畑萬陶苑の友人から頂いたコーヒーカップ。10年以上前のものですが未だに愛用しています。 光さんの紹介する次回のゲストは、高橋美穂さんです! #インテリア#部屋と暮らし#部屋#ライフスタイル#私と部屋🕊シェア