友達にパートナー、両親、同僚。大人の人間関係は少々フクザツだけど日々ストレスなく気持ちよく付き合っていくために大切なマナー。いま必要なヒントをさまざまな分野の専門家たちに教わってきました。
ラランドのサーヤさんに聞いた、楽しいおしゃべりのコツ【人間関係のマナー】

お話を聞いた人
サーヤさん(ラランド)/お笑い芸人
うわべの会話はNG。
相手への関心とミーハーさで気持ちをほぐす
お笑い芸人、広告代理店社員、自身が所属する個人事務所「レモンジャム」の社長、バンド「礼賛」のヴォーカル。さまざまな肩書きを持つ「ラランド」のサーヤさん。日々あらゆる場所で、職種も年齢も趣味も異なる人たちとコミュニケーションをとる彼女に、「楽しくおしゃべりする」極意を聞いた。
「会話する際に一番意識しているのは『相手へのハードルを上げない』ということ。勝手に相手に期待して、意見が伝わらなかっただけで『わかってくれない』と簡単に片付けてしまうのは失礼だし、『私の考えを理解してもらえなかった』とその都度しょんぼりしてたら、こちらも身がもたないですよね。『自分のことは理解してもらえなくて当たり前、わかってもらえたらラッキー』くらいのマインドでいると、初めて会った人と話が盛り上がったり、仲良くなれたりします。
時間を忘れるほど盛り上がる会話の対極にあるのが、『休みの日は何して過ごしているんですか?』みたいな、その場しのぎ感のあるときですよね。『あっ、私と話すことないのかな……』と、気づかれて、微妙な気持ちにさせてしまうような話はしたくないし、されたくない。こうならないために、気になったことはノートにメモしたり、Netflixのドキュメンタリーを見たりして、話したいことをストックしておくように。場が和むご機嫌なコミュニケーションには、やっぱりミーハーさは欠かせません」
楽しくおしゃべりする
Q. 初対面の人と仲良くなるには何を話せば?
A. 少し意地悪な話になっちゃいますけど、嫌いなものが同じ人とは、一気に距離が縮まるんです。似た魂を持っているというか。『これが苦手で〜』とか、『こういう人っているじゃないですか〜』といったような会話を注意深く聞いて、言葉の中の小さな毒をすかさずキャッチ。その毒が自分と合って共感すると仲良くなれるはずです。
Q. 嫌な人への対応、どうするのが正解?
A. とにかく大きな声で挨拶するようにしてます。礼儀さえきちんとしておけば、大丈夫だろの精神ですね(笑)。『無視された』とかケチつけられたらたまりませんから。それ以外は近づかず、距離をとるのがモットー。必要以上に関わらないのが得策です!
Q. 上司や先輩と話すことが浮かばず会話が続かない
A. はなから関心を持たないのは、優しくないですよね。相手の趣味嗜好に興味を持つことから始めてみては。まずは得意分野を探して、気持ちよく饒舌に話してくれるだろうなっていうネタを探ります。『先輩、サッカー好きですよね。どのチームのファンなんですか?』みたいな。ちょっと調べてみるだけでだいぶ変わってくるはず。
Q. 悪口を言うときに気をつけたいことは?
A. 悪口を言うのは、自分の尊厳を傷つけてきた圧倒的な悪に対してのみにしています。『一人暮らしで猫を飼っている女ってちょっとさ……』みたいな偏見を煮詰めたような発言や、その場にいる人、さらにその友人らを傷つける可能性のあることは言いません。たとえ人を悪く言って笑いが起きたとしても、のちのち自分に還ってきちゃうんで。
Q. 友人の恋愛相談に上手にのれません
A.友達の話には寄り添うべきだとされてますけど、『彼氏にこんなことされた』と、愚痴っている人に『そんな男なんて別れなよ』と同意すると、逆に傷つけてしまうことも。だから、ただただ話は聞くけど、一緒に批判はしない“永世中立国”のような存在でいることを徹底しています。
Q. サーヤさんの身近にいる会話上手な人は?
A. ダントツでフジモンさん(FUJIWARAの藤本敏史)です!ちょっと報じられた小さなニュースを事細かに覚えていてそれを上手にいじってくるんですよ。『お前、YouTubeに変な画像上げられてたよな』、みたいな(笑)。この人なんでこんなことまで知ってるんだろう?って、バカバカしくなって笑っちゃう。ここまで私のことを興味持ってくれてるんだ、とうれしくもある。テレビで観るままのキャラで、楽屋でも常に爆笑をかっさらっています。
Q. つまらない話をしないためには?
A.自分の失敗談をすぐに出せて面白く話せる人はやっぱり強いですよね。ピースフルですし。イジりやすいので、親しみやすさも感じてもらえます。なので私は『ニシダ(相方)がこないだこんなしょうもないことしてさ〜』ってネタをいくつかストックします(笑)。
🗣️

サーヤ(ラランド)
お笑い芸人。大学の同級生ニシダと、お笑いサークルでラランドを結成。ボケ担当。個人事務所「レモンジャム」代表。レギュラー番組に『トゲアリトゲナシトゲトゲ』(テレビ朝日系)など。