街に出れば右も左も観光客!な2025年の東京。彼らの視点を通して慣れ親しんだこの街を見てみたら?海外を拠点に活動するデザイナーやスタイリストに、お気に入りの過ごし方を教えてもらいました! #海外クリエイターに聞く、東京の楽しみ方
🎨CULTURE
〈ステファン クック〉デザイナーに聞く、東京の楽しみ方
作業着専門店『萬年屋』や代官山のレトロ喫茶など

〈ステファン クック〉デザイナー
STEFAN COOKE & JAKE BURT
作業着専門店やレトロ喫茶など
抜群の嗅覚でたどり着いたディープな場所
ロンドンを拠点に気鋭ブランド〈ステファン クック〉を共に手掛ける二人。東京は昨年初めて訪れ、1年と経たないうちに再訪する機会に恵まれた。2度の滞在で印象に残ったことを尋ねると、マニアックな答えが返ってきた。「東京に到着してまず、工事現場で働く人々のスタイルに驚きました。色合いやディテール、素材がかっこいい。それで、作業着を売っているお店を検索して見つけたのが、新宿の専門店『萬年屋』。ここが素晴らしかった!ジャケットやボトムから、靴、キーチェーンまで50点ほど購入して、帰国後も毎日身につけています。古着店の中で記憶に残っているのは、『ドマ ビルディング』。高円寺を歩いていたら不思議な外観の建物が目に留まり、中に入ると、ヴィンテージの洋服やオブジェが並んでいて、オーナーもとてもフレンドリー。日本の買い物文化の良さを象徴するような体験で、夜ご飯を食べた後またお店に戻ったほど(笑)」。
Loading...
Illustraion_Erika Horiuchi Text_GINZA