22時に開ける冷蔵庫は明日からの元気をくれる宝箱だ。ほんのちょっとしたご褒美が入っている。自分を励ますために、今日もまた扉を開ける。
🍴FOOD
洋梨のスパイスコンポート 西村隆ノ介/くらちなつき「22時の冷蔵庫」vol.22

フルーツには特別感がある。
お客さまが来た時のおもてなし、ちょっとうれしいことがあった日の夕ごはんに添えたり、仕事を頑張った週末のおやつにしたりも。
食卓に並ぶだけでパッと明るくなる気がする。
そんな中でも、秋により特別感のあるのが洋梨。
実家でもなかなかのレアキャラだったので、たまに出てくるととてもテンションが上がったのを覚えている。
生で食べるのも大好きだが、さらにとっておきの食べ方がある。
(A)
・洋梨…1個
・レモン汁…小さじ1
(B)
・砂糖…50g
・水…100ml
・白ワイン…70ml
・シナモン…1/2本
・ブラックペッパー(ホール)…数粒
・クローブ(ホール)…数粒
洋梨の皮を剥いて、種と芯を取ったら6等分にする。
(B)を鍋に入れてひと煮立ち。
沸騰したら火を弱めて(A)を入れる。
10分ほど煮詰めて果肉が透き通ってきたら火を止める。
このまま冷ましてじっくりと味を染み込ませていくのだけど、その前に出来立てをあたたかいまま食べてみる。
すこしだけ洋梨のフレッシュ感が残っている。バニラアイスに乗せて食べたいな。
冷ましたものはギュッと甘さが詰まってこれもまた最高だ。
シロップはソーダ割やお湯割にしたら洋梨づくし!
この贅沢が冷蔵庫に入っていると考えると、帰路も足取りが軽くなる。
🗣️
くらちなつき
広告、ウェブ、雑誌、アパレルなどを中心に活動中のファッションイラストレーター。
主なお仕事にファッションブランド「KEISUKE YOSHIDA」とのコラボレーションなど。
instagram: @natsuki_kurachi