出会いもラブストーリーも突然だ。犬も歩けば棒に当たるし、街を歩けばメンズにぶつかる。
メン・イン・バッグ vol.3 Turkeyさんとカバンの中身

記念すべき第3回目のMIB(メンインバッグ)。前回からかなりの時が経ってしまいました。さすがの放浪ライターっぷりを発揮しております、銀座ドープネスです。でも最近はカバンの中身を見せてくれそうなメンズをすぐに見つけられるようになったんだ。お!彼はどうだろう。
動かぬメンズに祟りなし
「こんばんは!シーサーがよく似合ってますね。カバンの中身を見せてもらえませんか?」
「こんばんは。僕の名前はTurkey。見せてあげるよ。」
「やっぱりすぐ見せてくれた!Turkeyさん、よろしくお願いします。」
Turkeyさんのカバンの中身。
1.SEGAのプラネタリウム、2.ヤードムのスティック、3.retaWのリフレッシュナー。4.棒灸ローラー、5.防水のメモ帳、6.retaWのリップ、7.retaWの練り香水、8.はんだごて、9.岡本太郎『沖縄文化論』、クロード・レヴィ・ストロース『仮面の道』、10.MOSCOTの眼鏡、11.喫茶エジンバラのチケット、12.カセットテープレコーダー、13.釣り具、14.鼻セレブ、15.『FOLK』フライヤー、16.ヴァセリンとユースキン、17.KEN YOKOYAMAがくれたピック
Turkeyさんの今日の服装。
「COURREGESのシンプルなバッグ。裁断した布のまま使われていて、繊維がケパケパなのが可愛い。」
「眼鏡はMOSCOTのDOV。ジョンレノンとお揃いのモデル。」
ジャケット: visvim、Tシャツ: King Crimson
ベルト: used、キーリング: used
「インスタ見たけど、選曲がめちゃくちゃ渋くて最高ですね。」
「今度イベントおいでよ。」
「わーい!」
数日後、再びのメンズ
その日は白金台(恵比寿)にあるレストラン・LIKEのライブイベントでDJを務めたTurkeyさん。彼が選盤するテーブルには、出番を終えたアーティストや会場の人々が「何かけてるの?」と近付いてくる。そして、みんな彼と楽しそうに音楽の話をする。
「みなさん、Turkeyさんの選曲に興味津々ですね!」
「こういう場を続けていると、色々と繋がっていって素敵な人にたくさん出会えるから面白い。日本の友達だけじゃなくて、どこでイベントを知ったのかわからないけど、海外から来た友達の友達の友達とか、自分がずっと聴いてきたようなアーティストが遊びに来てくれたり。不思議な縁みたいなのが続くのも楽しいよ。」

食、音楽、人が丁度よく混ざり合う心地よい時間。TurkeyさんのDJによって会場が温まってきたところで、ラストは出演者全員によるスペシャル・セッションが行われた。突如始まった今夜限りのステージに、観客からは驚きの歓声が上がる。
その時、その空間にとっての最高の曲。それは場所だけでなく、そこにいる人々に漂うムードを理解する人にしか選べない。
彼が自然に繋いできた「縁」は、きっと彼にしか繋げないものなんじゃないだろうか。
「LIKE」東京都港区白金台4-6-44 3F、電話番号: 03-5422-8183、営業時間: ランチあり。スケジュールにより異なる。
🗣️
銀座ドープネス<br />
1994生まれの乙女座。ラッパーではない。最近の特技は、街中でウーバーイーツの配達員を誰よりも早く見つけること。