平成元年生まれのオタク女子4人組からなるグループ「劇団雌猫」が、オタク心を持つアラサー読者の日頃の悩みをズバっと解決。応募フォームに集まったお悩みに、メンバーである、かんさん、ひらりささん、もぐもぐさん、ユッケさんが月替わりで回答します。前回のお悩みはVol.13 恋愛経験がありません。恋愛って、どうやってするの?
好きな女性アイドルの写真集にモヤモヤします【劇団雌猫 愛と浪費のおなやみ劇場 vol.14】

質問
今月の悪友:ポン酢さん
「女子ドルのオタクに最近なりました。好きな子が写真集を出すことになったのですが、露出度の高いカットも多いようです。私は嫌だなぁと思ったのですが周りは喜んでるし本人も張り切っているし……。割り切れずモヤモヤしています。皆さんはこういう気持ちになったことありますか?」
劇団雌猫からのアドバイス
今月の回答者:もぐもぐさん、ユッケさん
もぐもぐ 今回はもぐもぐ・ユッケでお送りします!女子アイドルの露出問題に関するお悩み、すごくわかるな……!同性ファンだからこそモヤモヤするよね。
ユッケ 際どいものは結構際どいもんね。もぐもぐさんは推しが写真集で水着になったことある?
もぐもぐ あるよ!私は元々AKB48グループのファンなので、グラビアを席巻していた時代は毎月のようにメンバーの水着姿を見ていた……。水着絶対イヤ!では全然ないんだけど、ものによっては「いいんだけど…!いいの!?」っていう複雑な気持ちになってたな。
ユッケ 仮に本人が「やりたい」と言っていたとしても、露出が多い写真を見ると「本当にそれは本心なのか…!?」と思ってしまう。
もぐもぐ ユッケさんも女子ドル好きだよね。どう思う?
ユッケ 私が好きなグループは、露出が多いというよりも、中学生メンバーにスク水を着せて撮るような写真集がいくつかあった時期があって、それは見ていて辛かったなぁ。
もぐもぐ 確かに、お姉さんメンバーが露出多いビキニで主体性を感じるものよりもロリっぽい方がやらされ感があってキツいね…。
ユッケ ただ、わたし自身は中学生の時から常に推しのグラドルがいるくらい、女の子の水着写真集自体は好きなの。もう一つのハンドルネームが「みずさき」っていうんだけど、それも当時好きだった水崎綾女ちゃんっていうグラドルの名字から拝借しました(笑) 。
もぐもぐ いい話。同性からみたグラドルって、どういうところがぐっとくるの?
ユッケ わたしは自分のスタイルにコンプレックスがあるから、スタイルの良いグラドルたちを見て、こんな風になれるように自分も頑張るぞ!って士気を高める感じかな。
もぐもぐ いいね!確かに、胸とかお尻とかってこんなに仕上がるんだ!?っていう感動はあるよね。女性の体ってきれいだなって思える。
ユッケ そうそう。美しいなと思える写真が好き。もぐもぐさんが女子ドルの水着にモヤモヤしてしまうのは、推しが性的に見られることがしんどいっていう感じなのかな。
もぐもぐ なんだろうな〜、そこまでやってくれなくていいんだよ!無理しないで!って思っちゃうのかな。わたしは元推しが今もよくグラビアやってるけど、露出が多めでも本人のプライドやこだわりをビシバシ感じると、そういう作品だと思って見られるな。
ユッケ その子の魅力がたっぷり出ていて、本人の意思があるなら良いなって思うよね。
もぐもぐ むしろ普段は清楚な雰囲気なのに、「写真集ではがんばります!」みたいな雰囲気出されると、相対的な露出度としては低めでも辛くなっちゃいがち。
ユッケ わかるかも。もしかしたらその子たちも、本人たちの意思で「水着も着たい」って思ってるのかもしれないけど、普段が清楚路線なぶん、どうしても「やらされてる」ように見えてしまう…。
もぐもぐ 意味のある露出、プライドのある露出なら良いよね。田中みな実さんの写真集は、かなり脱いでいるけどかっこいいもん。
ユッケ 「露出は多い方がいい」みたいな固定観念が、作り手側にまだまだありそうだよね。アイドル本人もそう思っているかもしれない。
もぐもぐ ユッケさんだったら、そのへんちょっともやもやする企画の写真集、買う?
ユッケ え〜〜難しいな…。推しのソロ仕事だから買うけど、見るのがつらいほど過激なら、読まずに押入れにしまうかも… (笑)。もぐもぐさんは買う?
もぐもぐ 私もさ、モヤりながら買っちゃうと思うんだよ。やっぱり、推しの名前を冠して売られる本だから応援したい…。でも、無理に全部を好きになろうとはしないかな。「この写真は好きだけど、これはやっぱりない!」っていうのを改めて噛みしめる。
ユッケ 全部を認める必要はないよね。
もぐもぐ 「私的許せないライン」を考え続けるっていうのも、芸能的なものと付き合っていくうえでファンとして大事なことだと思う。
ユッケ その考え方は水着以外にも応用できるよね。過剰な接触イベントとか、イマイチなコンサートのセットリストとか、「推しは好きだけど、今回は私の好みと合わないなぁ」ってことたくさんあると思うから、ファンだからといって全部を褒めてあげようとは思わなくて良いと思う。
もぐもぐ あと自己満足かもしれないけど、ファンレターとかお便りを出して「ここが良かったです」と水着以外の部分で好きだったものを伝えるとか。もちろん露出多くてうれしいファンの人もいるだろうけど、自分の気持ちとしてね。
ユッケ 「私はここが嫌だった」「こんなことしちゃダメだよ」って説教モードになるよりも、「ここが最高だよ!」って良いところを伝える方が、きっと本人も嬉しいよね。
もぐもぐ アンジュルムのムック本『アンジュルムック』の編集長を務めた蒼井優さんが、「少女を消費しない」をコンセプトにしました、と話していてすごくいい……! と思ったな〜(長くなりそうなので気になる人はお調べください)。同性かつ芸能の世界に生きている人からそういうメッセージが出てきたのを見ると、少しずつ多様化は進んでいるのかもしれないなと思う。
ユッケ うんうん、世の中はじわじわと変わってきているよね。
もぐもぐ モヤモヤするものは無理やり褒めなくても良いし、逆に「これは最高!」って思うものはガンガン褒めて盛り上げていきましょう〜!
☆次回はかん・ひらりさが登場します☆
あなたの悩みも聞かせてね。投稿フォームはこちら。