年末年始の長い連休。せっかくだから“いいお休みを過ごせたな”と思えるアイディアが知りたいな。素敵なモノやコトに詳しいあの人の、休日の過ごし方をちょっとのぞき見。チャーミング・バスターズ・クラブ、脇嶋のに花さんの場合は?
脇嶋のに花さんが冬休みにしたいこと「ケンブリッジを満喫」

留学先で休みを満喫
2022の冬はイギリスでエンジョイしちゃいます!私はイギリス東部のケンブリッジに留学しているファッション&フードラバーの大学4年生。ケンブリッジからロンドンは直通電車でたったの1時間。平日はケンブリッジで勉強に勤しみ、時々週末は新しいモノ探しにロンドンへ!なんていう日々を送っています。11世紀から街並みが変わらない圧倒的歴史を誇るケンブリッジ。
今回は私のリスト“Favorites& Want to go”から厳選した「とある冬休みの1日〜ケンブリッジ編〜」をお届けします!
7AM Good Morning!
ケンブリッジの朝はとってもラブリー。晴れの日、午前6時の起床に成功するとこんなに綺麗な朝焼けがお出迎え。「せっかくの冬休みに朝6時起床…!?ハードスケジュール!!」なんて思う方、ノンノン、なんとケンブリッジの日の入り時間は午後4時。この時間以降、外は真っ暗、気温は5°を下回り極寒の地と化します。「早起きは三文の徳」、私にとってケンブリッジでの早起きは十文くらいの価値があるのです。
9AM Have breakfast at the café
数えきれないくらいの素敵なカフェに恵まれたケンブリッジ。休日は友達または家族と外でBreakfast、Brunchをたしなむことが1つの主流文化。今回は私の大のお気に入りカフェ「Fitzbillies」へ。1920年開業、この地で1番の老舗と言われているFitzbilliesの料理はどれも絶品!創業者のMason兄弟は第一次世界大戦の退役金を元手にベーカリーとしてこの店をスタート。創業時から今までのダントツ人気メニューはChelsea bun。
10AM-12PM Go to Antique Shops
隣接する2店(左: CAMBS ANTIQUE CENTRE/右: THE HIVE)
日本でしょっちゅう骨董市に足を運んでいた、洒落た古いモノ好きな私にとってケンブリッジ は楽園。中心街から徒歩15分程離れたMill Roadには個性豊かでこぢんまりしたお店が軒を連ねています。東京でいうならば代々木上原的なエリア。「CAMBS ANTIQUE CENTRE」「THE HIVE」はお宝アンティーク雑貨の四次元ポケット。1つも見逃すまい!と目を凝らしてお宝探し!自分へのクリスマスプレゼントはここで決めちゃいます!
Cambs Antique Centre
THE HIVE
12-13PM Have lunch in the park
ランチはテイクアウトして自然豊かな広々した公園で。私の通学路、自転車で20分の道のりで4つの大きな公園を通過します。そのくらい公園の数が充実しているので場所に困ることはありません!(時々、牛がいることも)
中心街の一部、Graftonというエリアに1989年創業のホットドッグ専門のフードトラック「THE HOT SAUSAGE COMPANY」が毎日OPENしています。
毎日(クリスマス、元旦除く)10:00〜16:00、Market Hillではジャンルを超えた約20軒の屋台が出店されています。ホットドッグだけでは私のお腹は満たされないので.. 「Market Square Coffee& Cake」でデザートをゲット。気さくな店主夫妻の手作りスイーツはビジュアル、テイスト共に申し分なし。約15種類のメニューはヴィーガンオプションも豊富、食欲のそそられるInstagramも必見です。
1-3PM Visit the art gallery
Kettle’s Yard Caféのヴィーガンラップ
以前、予約がいっぱいで展示を見ることができなかった際にせめてもと立ち寄った館内カフェ。酸味の効いた自家製ドレッシングで味付けされたキャロットラペ、ファラフェル、葉野菜をトルティーヤで巻いている。
私の”Want to go”リストから一向に名前が消えないスポット、「Kettle’s Yard」。この冬休みに必ず訪れたいアートギャラリーです。ケンブリッジ大学が運営するこちらのギャラリーは1956年に芸術コレクターのジム・イーデと妻のヘレンが自らの住居をコレクションの展示場として公開したのが始まり。アットホームな雰囲気に包まれながら現代芸術作品を鑑賞できるので心落ち着くひとときを過ごせそうです。なかなか予約が取れないので、早めに予約せねば…!
3-5PM Enjoy Vintage Kilo Sale!
ケンブリッジでは毎月2~3回程、週末にヴィンテージマーケットが開催されます。オーガナイザー、開催場所は毎度異なりますが「£20/1kg」というシステムは同じ。私は「なるべく軽くて可愛いもの」を掘り出すのにかなり集中しているようで、終わった頃にはいつも疲労。これまでに10着ゲットしていますがどれも春夏シーズンの薄手のアイテムばかり。冬休みの1日くらい贅沢にファーコートなんかを購入してみたい..。
6PM Have dinner
この日のプランはこれで最後!締めはこちらの「Bread& Meat」一択です。休日は常に並びが絶えない、ケンブリッジの大人気ローストミートサンドイッチ店。とにかくお肉の質がよく、これでもか!というくらいジューシー。食べ終わった頃には手がオイリーになります(笑)。私の友達もこのお店が大好きで「どこに食べに行く?」「Bread&Meat!!!!!!!」という会話は決まり文句になっています。
いかがでしたか?以上が私の理想を詰め込みまくった冬休みの1日プランでした!
🗣️

脇嶋 のに花
GINZA CHARMING BUSTERS CLUBメンバー。2023年夏までロンドン芸術大学にてFashion Media&Communication、Illustrationについて勉強中。「どうやってこれ着るの!?」みたいな曲者アイテムにときめく日々。
Instagram