世界的な観光地であり、女子の永遠の憧れ、京都。この街にお引越ししたライターYが、ストリートから神社仏閣まで、初心者目線で見つけた気になるモノやスポット、イケてる人たちなどなど、フリースタイルでご紹介します。前回は〈HOSOO LOUNGE〉。
🛋LIFESTYLE
ライターYの京都通信 チャリで回って見つけた素敵なモノ Vol.17
京焼の奥深き世界 その1_〈森里陶楽〉の器たち

京都に住みはじめて早くも3年半。大好きな場所や、お気に入りのモノも増えました。それでも、街を歩くと新たなインスピレーションが絶えないのが、この街の懐の深さ。例えば、清水焼で知られる“京焼”が、私の目下気になる存在。最近は海外からのゲストをアテンドする機会も増えたのですが、古都ならではのモノ作りには彼らも興味津々で、「京都のCeramicを見たい」とリクエストされることもしばしば。仕事も兼ねて、もっと勉強したい欲がムクムクと!
そこで今回は数ある窯元の中でも特に素敵だなと思っている〈森里陶楽〉を深堀り。工房にお邪魔して、アレコレ教えてもらいました。
Loading...
Photo and Text: Hiroko Yabuki