なにか作って食べたいけれど、時間もないし、めんどくさい。そんな忙しい毎日を頑張るレディへ、永久保存版の楽ちんレシピをお届けします。
となりの5分メシ vol.95
ひよこ豆のスパイシーマリネ

レシピを教えてくれるのは・・・

永田 沙織先生
@jao_nagano
喫茶とカリーの店「椒」店主。
「長野県長野市にて営業中。お米とカレーと副菜が一皿に乗った南インドの定食、ミールスもおすすめメニューです」
\ レシピvol.95 /
🐤ひよこ豆のスパイシーマリネ

ひよこ豆のイエローが食欲をそそる、ホクホクのマリネ。その美味しさの秘密は「テンパリング」にあるらしい。“ホールスパイスの香りを油に移す作業” と聞くと身構えそうになるけれど、意外と簡単。新しい技を覚えたあなたは、きっと色々な料理に挑戦したくなるはず。
\ 材料とつくりかた🍳 /

・ひよこ豆(パウチor水煮)…適量
・レッドチリホール(唐辛子)…適量
・マスタードシード…適量
・クミンシード…適量
・油…適量
・塩…適量
・レモン汁…適量
・ブラックペッパー…適量
以下、おこのみで
・ハーブ…適量
・ココナッツシュレッド(ココナッツファイン)…適量
・きゅうり…適量
・赤玉ねぎ…適量
・トマト…適量
・ミントorパクチー…たっぷり
\ 完成!/
「インドでは『スンダル』と呼ばれている定番の豆料理。分量は適量としましたが、ほぼ目分量のざっくり味付けでOK。5分で作りたいのにいちいち計っていられない〜という面倒くさがりな方にはもちろん、テンパリングの練習にもぴったりなので、料理好きな方にもおすすめのレシピです」
「うちのお店ではひよこ豆を圧力鍋で煮ていますが、今は便利なパウチタイプも出ているので、それを使うと本当に簡単に出来上がります。ぜひお試しあれ!」
シチューやスープ、肉料理に合わせても美味しそう!
永田先生、ありがとうございました。
👉次回レシピは【豆苗とエノキの焼き餃子】です👀
Edit&Text_saori uemura