狭い場所でもグリーンを愛でたい~。「SOLSO PARK」のガーデナー、山口南さんにのびのびと育てる秘訣を教わった。
今こそ始めたい、ベランダ植物園化計画! GINZAの花通信vol.5

ポイント1
育てやすい植物を選ぼう
デビューには短いスパンで収穫の喜びも味わえる品種がおすすめ。スムージーや肌ケアにいいアロエ、お茶や料理で重宝するマヌカ、ローズマリー、ミント、タイムなど。日の当たる場所に鉢を置き、土の表面が乾いたら、鉢底から滴るまで水やりを。
ポイント2
根はやさしく手でほぐす
養分をしっかりと吸収できるように、古い土やすでに枯れてしまった根を手で軽く落としてプランターへと移す。緑の育ち具合に応じて鉢の大きさを変えると、成長も進む。ちなみに、植え替えは植物の成長期でもある5月頃がベスト。
ポイント3
指1本分空けて土入れを
手順としてはまず、軽石を底に置く。次に一層ほど土を敷いて手でならす。そして寄せ植えの正面を決め、苗を入れる。その隙間に土を補充。鉢を地面にトントンと軽く打ち水を補給。鉢のふちから土まで指一本分の空間があることで染み込みやすい。