22時に開ける冷蔵庫は明日からの元気をくれる宝箱だ。ほんのちょっとしたご褒美が入っている。自分を励ますために、今日もまた扉を開ける。
🍴FOOD
焦がしキャラメリゼナッツ&クランベリー 西村隆ノ介/くらちなつき「22時の冷蔵庫」vol.28
ついつい食べる手が止まらなくなるものって人ぞれぞれにあると思う。
揚げたてのフライドポテト、シンプルな塩味のポップコーン、練乳の滴る苺。
気付いたら手を伸ばして口の中に放り込んでいる様子は、我ながら工場に置かれたマシーンのようだ。
おいしくて食べ続けているはずなのに、その時ばかりは意識がない。
意識が戻った時に目の前にあるのは空っぽになった器だけなのだ。
おいしい記憶がないのはもったいないなと思いつつ、夢中で食べられるものがある幸せを噛みしめたりもしている。
そんな中でも一番選ぶ頻度の高いものがナッツだ。
アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツが特に好き。
酸味のあるドライフルーツを合わせると、伸びる手は2倍速になってしまう。
・好きなナッツ…好みの量
・砂糖…フライパンに敷き詰められるくらい
・水…スプーン一杯
・バター…ひとかけら
・クランベリー…好みの量
フライパンにサッとお砂糖を敷き詰めたら、水を加えて弱火で溶かしていく。
混ぜたりせずにじっと見守るのがポイント。
全体が溶けて飴色になってきたら、ナッツとクランベリーを投入。
火から下ろして全体にキャラメルが行き渡るように混ぜていく。
ちょっとムラがあるくらいがアクセントになってちょうどいい。
混ぜ終わったら冷める前にバターを入れてさらに混ぜる。
しっかり冷めたら瓶に入れて保存。キュッと蓋を閉めると大切な宝物のように思えてくる。
🗣️
くらちなつき
広告、ウェブ、雑誌、アパレルなどを中心に活動中のファッションイラストレーター。
主なお仕事にファッションブランド「KEISUKE YOSHIDA」とのコラボレーションなど。
instagram: @natsuki_kurachi